top of page
受講生の声
朗読検定

朗読検定合格対策講座と朗読検定に挑戦していただきました。

vol.1 マッチャン(高校生)編

vol.2 りか(高校生)編

レッスン受講生
受講生の声写真 適当な位置にいれてください.JPG

20代 女性 会社員(レッスン歴 6ヶ月)

初めて腹式呼吸の感覚が分かった気がした。大きい声で話せるようになって、ご年配の方に聞き返される回数がすごく減った。教材も楽しかった。

50代 女性 会社員(レッスン歴 7ヶ月)

レッスン開始後、1ヶ月程度で音をつぶだてて話せるようになり、途中で早口になっても自分で元のゆっくりのスピードに戻せるようになった。現在は、100%完全に音をつぶだてて話せるようになり、仕事でお客様と話すのが楽しくなった。

40代 男性 会社員(レッスン歴 8ヶ月)

お腹の使い方や抑揚の付け方のコツが分かった。目から鱗だった。

20代 男性 会社員(レッスン歴 10ヶ月)

自分の発声や言葉の癖が分かり、それを修正できるようになってきた。

40代 女性 講師業(レッスン歴 1年7ヶ月)

今まで何も考えず話をしていたが、相手にわかりやすいように話すための思考を学べて非常にありがたい。また、私の話し方のクセをその都度、指導してくれるので嬉しい。声も通るようになり、自分の授業のレベルアップに繋がった。

50代 女性 会社員(レッスン歴 2年)

発声方法や自分の話し方の癖を具体的に教えて頂けた。注意すべきことをその場で教えて貰えるのが良かった。話の構成のアドバイスも良かった。

50代 男性 会社員(レッスン歴 10ヶ月)

間を取ることの大切さが印象に残っている。講演会やライブ活動などでも大変役立った。

40代 女性 会社員(レッスン歴 5ヶ月)

アイテムをつかった発声方法がわかりやすかった。1分でまとめる感覚がわかってきた。

20代 女性 学生(レッスン歴 2年4ヶ月)

基本的な発声の仕方や読み聞かせのポイントを知ることができた。読み聞かせは、以前より自信をもって楽しんでできるようになった。

40代 男性 会社員(レッスン歴 2年11ヶ月)

発声の仕方の基本を知って意識するようになった。自分の話し方を客観的に考えたことがなかったが、アドバイスを頂き、周りの人に分かりやすく伝えるポイントを知ることができた。

30代 男性 会社員(レッスン歴 1ヶ月)​

1分の文字の分量が理解できた。文末を工夫したら相手に伝えやすくなった。

10代 女性 学生(レッスン歴 6ヶ月)

大きな声を出すのが苦じゃなくなった。

30代 男性 会社員(レッスン歴 10ヶ月)

発声方法、滑舌の練習方法などが知れてよかった。

声を出すときに少しでも意識できるようになってきた。

40代 女性 会社員(レッスン歴 10ヶ月)

口の開け方や話すペースを工夫すれば読みやすくなることが実感できた。

60代 男性 自営業(レッスン歴 1年1ヶ月)

1つのテーマに対してまとめることができるようになった。

40代 男性 会社員(レッスン歴 1年4ヶ月)

朗読検定3級に合格し、レッスンの成果をかたちに残すことができたのは良かった。

30代 男性 会社員(レッスン歴 10ヶ月)

基本や学びたい内容を繰り返し練習することができた。繰り返すことで仕事に少しずつ活かしていくことができている。

bottom of page